新NISA(旧NISA) 投資

【新NISAではS&P500とオルカンのどちらを選べば良いか?】つみたて投資枠

「S&P500とオルカンの違いがわからない」

「どのS&P500とオルカンを選べばいいのかわからない」

という人に向けて執筆しました。

この記事を読むとS&P500とオルカンの違いがわかり、自信を持って投信信託を選ぶことができます。

 

ごんちゃん
投資家の間ではオール・カントリーをオルカンと呼んでいます!

 

この記事を書いた人

ごんちゃん
  • X:旧Twitter(@gonchan38915)で投資について投稿
  • アベノミクス時代に証券会社に勤務
  • 5年で金融資産1,100万円到達
  • FP資格を保有

 

新NISAで人気のある投資信託ベスト3

1位2位3位
シリーズeMAXIS SlimSBI•V
商品名米国株式全世界株式S&P500
対象指数S&P500MSCI ACWIS&P500
運用会社三菱UFJ三菱UFJSBI
純資産29,76817,82012,190
対象国米国47ヶ国米国
銘柄数500社3,000社500社
信託報酬0.09%0.06%0.09%

2023年12月時点の純資産総額が多い3つの投資信託を表にまとめました。

純資産総額=時価総額であるため、資金が集まっている人気のある投資信託といえます。

三菱UFJ社 eMAXIS SlimシリーズSBI社 SBI・V・S&P500インデックス・ファンドは人気があることがわかります。

 

ごんちゃん
やはり、S&P500とオルカンは人気ですね!!

 

多くの投資家から支持されているeMAXIS SlimシリーズのS&P500とオルカンを比較していきます。

 

投資先の国の違い

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

S&P500は米国の代表的な株価指数です。

米国1カ国のみに投資しています。

 

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

オルカンは米国を含めた47ヶ国・地域に投資しています。

ただ、米国だけで60%の割合を占めています。

 

オルカン 対象国・地域 2023年3月末時点
先進国
アメリカオランダフィンランド
日本スウェーデンアイルランド
イギリスデンマークイスラエル
フランス香港ノルウェー
カナダスペインポルトガル
ドイツシンガポールオーストリア
オーストラリアベルギー
新興国
中国インドネシアギリシャ
台湾マレーシアペルー
インドアラブ首長国連邦ハンガリー
韓国カタールチェコ
サウジアラビアフィリピンエジプト
南アフリカポーランドメキシコ
トルコタイチリ

 

人口が増加している新興国にも投資していますが、新興国の割合は10%ほどです。

 

ポイント

・S&P500は米国のみ投資

・オルカンは47ヶ国・地域に投資しているが、米国の割合が60%と高い

 

投資先の社数・銘柄について

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

S&P500は500社を指数にした投資信託のため、社数は500社です。

銘柄(2023年4月時点)比率
1Apple7.0%
2Microsoft6.4%
3Amazon2.7%
4NVIDIA1.9%
5Alphabet Class A1.8%
6Berkshire Hathaway1.6%
7Alphabet Class C1.6%
8META1.5%
9Exxon Mobil1.4%
10UnitedHealth1.3%
合計27.2%

GAFAMの比率が高く、上位10社で全体の27%を占めています。

 

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

銘柄(2023年4月時点)比率
1Apple4.2%
2Microsoft3.4%
3Amazon1.6%
4NVIDIA1.1%
5Alphabet Class A1.0%
6Alphabet Class C0.9%
7META0.8%
8Exxon Mobil0.8%
9UnitedHealth0.7%
10TESLA0.7%
合計15.2%

上位10社にGAFAMがランクインしていますが、S&P500と異なり上位10社の比率は15.2%まで下がっています。

また、オール・カントリーは3,000社に投資しているため、S&P500よりもリスク分散されている投資信託です。

 

ポイント

・S&P500は500社に投資しており、上位10社で27%を占める

・オルカンは3,000社に投資しており、上位10社の比率は15.2%まで下がる

 

信託報酬の違い

eMAXIS Slim(2023年4月時点)
商品名S&P500オルカン
信託報酬0.09%0.06%

S&P500とオルカンの信託報酬(運用管理費用)の差額は0.03%です。

金融庁が国内対象は0.5%海外対象は0.75%と信託報酬の基準を設けています。

新NISAの大きな変更点は①投資上限額が最大360万円まで拡充したこと②非課税期間が無期限になったことです。

 

eMAXIS Slim S&P500とオルカンは基準よりも信託報酬が低いため、無駄な費用を抑えられ、長期に渡って保有できる投資信託です。

 

ポイント

eMAXIS Slim S&P500とオルカンは、金融庁の基準よりも信託報酬が低いため安心して長期間保有できる

 

基準価格の違い

販売当初(設定来)からのチャートを作成しました。

「S&P500とオルカンは値動きが似ている」と言われますが、2021年頃からS&P500がパフォーマンスを上回っています。

2021年はGAFAMが上場来高値を更新し、コロナ禍から米国経済が大きく復活したタイミングです。

値上がり重視の方はS&P500のほうが良いです。

 

ポイント

S&P500とオルカンは値動きが似ているが、S&P500のほうがパフォーマンスが良い

 

新NISAではS&P500とオルカンのどちらを選べば良いのか

S&P500とオルカンで迷っている人向けに「こんな人におすすめしたい」まとめを作成しました。

 

S&P500はこんな人におすすめ

  • 米国中心に投資したい
  • GAFAMの恩恵を受けたい
  • パフォーマンス(値上がり)を重視したい

 

ごんちゃん
米国経済の恩恵を受けたい人はS&P500を選びましょう

 

オルカンはこんな人におすすめ

 

  • できるだけリスク分散をしたい
  • 米国以外の国・地域にも投資したい

 

ごんちゃん
リスク分散して、安心して資産運用したい人はオルカンを選びましょう

 

この記事がお役に立てたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

-新NISA(旧NISA), 投資